可能な限り家事は自動化するに限る(食器洗い機)

なにげなく見つけた下記のQA。『旦那に食洗機がほしいと言ったら「ほぉ~ とことん手抜きか」家政婦さんwwと言われた』って。

GW-00120

すごいびっくり。この旦那さんは多分家事ができないタイプだなって思いました(^_^;)

食洗機の購入はとても有意義なお金の使い方だと思います。僕は、料理だろうと洗濯物だろうと部屋の片付けだろうと家事育児はひと通りやっているけれど、食洗機を購入したことで時間と労力の節約になりました。

いまやもっていることが当たり前の洗濯機も、洗濯物をまかせている間に他の家事ができるわけなので、自動化するということは同じ時間にマルチタスクで家事をやれるということです。その結果節約できた時間を他のことに使えるわけですよね。料理が好きな人なら、今までよりも料理に時間をかけて豪華な夕食を作れるようになるわけです。『お金がもったいないからそれくらい機械に任せず自分でやれ』 ではなく、『お金を払ったことで毎日の中の少しの時間を手に入れる』 ことができるようになるということです。

食洗機を買うにしてもいろんなタイプがありますが、僕が今までに購入した食洗機で気をつけないといけなかったなーと思うのが1点あります。それはその食洗機が水温を自力であげれるかどうかということ。

前に購入した食洗機は据置型のものでした。これの型が古い版。

水道からお湯を中に取り込んで食器を洗いますが、同時にそのお湯を更に電気の力で高温にします。(なんか動画の説明みたら80度まであげちゃうんだって) 触ったらやけどをするくらいの熱さで食器を洗うので、たくさんの水を使わず少ない水量で汚れを落とせるのです。だから食洗が終了した時に排出される水はすごい湯気をたててシンクに流れていました。

ところが、今の家のビルトイン型の食洗機は自力で温度をあげられないタイプのため、給湯器で温められたお湯が水道を通ってやってきて、それを使用するだけなのです。そのため、うっかり給湯器の温度を40度とかで食洗を始めてしまうと、全然よごれが落ちきれてない状態に・・・。我が家の給湯器は60度までしかあげられないので、上記の食洗機の80度には遠く及ばず・・・。だから時々落ち切らない汚れがあって手で洗い直しすることもあります。

ビルトインタイプはそもそもそういうタイプしかないのかなぁと思ったら、ちゃんと自力で温度を上げるタイプもあるみたいです。今の家はマンションで購入するときにはすでにセットされていたものなので、自分でスペックを確認していなかったし、確認していたとしても変更できなかったので結局それになる運命でした。

ちなみに前の食洗機は据置型だから存在感がありすぎて、妻から購入を反対されました(普通逆だw)。でも昔から食器洗いをしていた僕は僕の時間が欲しかったので、いろいろ説明して納得してもらったのですが、結果的には買ってよかったと妻も思っていた様子でした。

—– ブログランキングに参加しています。 更新の励みになりますため1クリックして頂けたらありがたいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村